top of page

LIVE REPORT

🍋2021/6/6(日)

☆Sachiko i.c presents

リュウタvsゴンタ

〜アブラジョー仁義なき内紛ソロ対決〜

​in 神田THE SHOJIMARU
~夢の対決!音と音がぶつかり合うガチンコ勝負!その結末は‥‥~
​ 

2021年6月6日。東京・神田の片隅で一つの戦いが行われた。
それは普段は仲間として手を取り合っている百戦錬磨の二人が、お互いの力を見せつけ、試す戦い。
その戦いに、兄貴として慕っているとある二人組が乱入し、その戦いの炎にさらなる勢いをつけた。
その結末や、いかに・・・・・・・

と、まぁ、ちょっと気取った感じですみません(笑)

この日の主役はレモンズの皆さんからもおなじみのアブラジョーさんの二人。
ギターのリュウタさんとベースのゴンタさんによるバンドメンバー同士の夢の対決!
そこに助っ人(?)
として、THE LEMONADE-ZのGODYとGEKKOMARUが参戦しました。
アブラジョーさんと対バンという事だけでも盛り上がり必至なのに、今回はそのアブラジョーさんの特別なイベントにお誘いいただける。
本当にありがとうございます、アニキ!!


開場時間を迎え、このような状況の中でも集まれる限りのレモンズを始めとした聴衆が駆けつけました。
みんなにもおなじみのアブラジョーさんによる内紛、そしてそこにTHE LEMONADE-Zが参加する。
どんな対決、そしてどんなに楽しい時間になるのか、そんな熱気がムンムンの中で開演時間を迎えます。

その、世紀の対決のオープニングアクトとして、THE LEMONADE-Zの二人がまずは登場!!
これから始まる対決を前に、それを盛大に盛り上げるためにGODYもGEKKOMARUも闘志満々!!

まずは「油といえば・・・」という事で久々の披露となる「TANSEKI Rock'n'roll」!!!
本当に久々の生披露のこの楽曲。油に火を付けるにはもってこい!
GODYとGEKKOMARUの二人揃い踏みも4月以来という事で、レモンズも大興奮!
久々の二人での演奏という事でGODYもGEKKOMARUも本当に楽しそうでした。

二曲目は「Mama」!
一定の熱量で駆け抜けるのでなく、強弱をつけて会場の空気を変えながら演奏する。
この3年余りの活動で数多くの楽曲を作り上げ、ライブでのバリエーションも豊かになっている証拠。
オープニングアクトという数少ない限られた時間の中でも、そういった事は強く意識されていると感じます。

そしてオープニングアクトの最後を締めくくるのは「Day by Day」!!
ここで今度は爽やかな雰囲気にしてくれる。
この楽曲はアブラジョーさんも一度カバーしてくださっている楽曲ですので、そういう意味でもふさわしい選曲。
これから始まる対決を前に、会場の一体感を確実なものにしてくれました。

THE LEMONADE-Zによるオープニングアクトは、まずは油に火を付けて一気に燃え上げる。
次に一旦弱火にして落ち着かせる、そして最後にその火の範囲を広げて安定した炎にする。
そんな感じに思えた、素晴らしいオープニングアクトでした!

GODYの「頼むぜアニキ!!」と叫び、そしていよいよ対決がスタート!
まずはゴンタさんによる「トルタモンズ」が登場!
トルタモンズは4月のライブでも対バンさせていただき、YouTubeもレモンズにはおなじみになっています。
相変わらず、ベース一本の弾き語りには斬新さを感じさせていただきます。


最初ゴンタさんソロで4曲を熱唱。
レモンズもノリノリになって耳を傾けています。

そして、5曲目からGODYが壇上へ!!
トルタモンズの助っ人として、この対決に参戦しました!
ゴンタさんのベースとGODYのギターの共演。
これだけで、レモンズとしては夢の共演で絶頂ものです。
GODYもベースに合わせての演奏は慣れていないはず。
それでも、この日に向けての猛練習があり、今までにないハーモニーが奏でられました。

6曲目からはGEKKOMARUも助っ人として追加参戦!!
ついにトルタモンズとTHE LEMONADE-Zによるコラボレーションが実現しました!!
ゴンタさんが「The トルタモnade-z」と評していましたが、本当に恐れ多い事です。
このような共演の場をいただいた事は光栄な事でした。
ゴンタさんの力になれたでしょうか??

その後はブルースハープで参戦した中馬さん(初めまして!)とのコラボありでトルタモンズの出番は終了しました。

 

そして、リュウタさんによる「リュウタバンド」
これが・・・本当に・・・・豪華すぎですYO!!(笑)
これまた百戦錬磨のメンバーが揃った、凄すぎるバンドになってます。
対決の最後に、とてつもないラスボスが現れたようでした(笑)

リュウタさんの相変わらずのド迫力なパフォーマンスと演奏。
それに錚々たるメンバーによる演奏が合わさり、感激と圧倒が織り交ざったような感じです。
リュウタバンドの皆さん、本当に楽しそうにステージを楽しんでいる。
そして楽曲もまた素晴らしい。
これはアブラジョーさんの楽曲にも思えた事ですが、日常で「ああ、あるよね!」っていうような事を歌っています。
何か自分の立場になって考えながら聴かせてくれるような風に感じました。
ある意味反則級(笑)のメンバーによる、リュウタバンドの演奏でした。

そして、最後は・・・・・・・

その内紛の二人がまた手を取り合い、アブラジョー復活!!
いや、なんとなんとドラムに杉山章二丸さんが!!!!
これは「アブラ丸」とでも言うのでしょうか(笑)
レモンズにもおなじみのアブラジョーの楽曲を披露いただき、会場のボルテージは最高潮に!!
もう、最高の雰囲気の中、幕を閉じました!!


終演後は演者と聴衆による交流が始まり、この公演を楽しく振り返っていました。
このコミュニケーションの時間というのは本当に素晴らしい時間だと思います。
演奏が終わってそのままお開き、ではなく、その後は一緒に語り合う事で演者と聴衆の垣根が取り払われる。
やはりライブというのは演奏する側だけで成り立つものではない。
それを聴いてくれる人達がいてこそ成り立つもの。
そして壇上と客席に分かれるだけでなく、最後は一体になって話し合う事が出来る。
素晴らしい事じゃないですか。
本当に、楽しい一時を過ごす事が出来ました。

この日この場所に来てくれた全ての人に対して、「サンキューrock 'n' roll」!!!!

・・・・ん?そう言えば内紛の勝敗は・・・・?
勝敗なんてどうでもよくなっていました。というか、勝敗なんて忘れてました(笑)
最初からこの勝負に勝敗なんて関係はない。
お互いが自分の音を出し、その音をぶつけ合い、そのぶつかり合いをみんなで楽しむ。
それで良かったじゃないですか。

まだまだ重苦しい雰囲気が漂う現在の世の中。
それを忘れさせてくれた今回のライブ。
あえて勝敗を付けるならこんな世の中の雰囲気に対してこの日集まった人全員が勝利した!
そんな感じでいかがでしょうか?

さて、今回のライブでTHE LEMONADE-Zの二人もまた良い経験が出来たと思います。
この日のライブが、二人にとってさらなる成長の糧になる事でしょう。

今後もTHE LEMONADE-Zの活躍をお楽しみに!


そしてこの場に誘っていただいたリュウタさん、ゴンタさん、リュウタバンドの皆さん、中馬さん。
さらにいつも親切にしていただいている神田THE SHOJIMARUのスタッフの皆さん。

そしてそしてこの日に集まってくれたレモンズを始めとした聴衆の皆さん。
本当に、本当にありがとうございました!!!

​♪当日のセットリストはこちら

🍋PHOTO
IMG_2336.jpg
IMG_2337.jpg
IMG_E2393.jpg
IMG_E2395.jpg
IMG_E2397.jpg
IMG_E2396.jpg
IMG_E2398.jpg
IMG_E2399.jpg
IMG_E2401.jpg
IMG_E2405.jpg
IMG_E2402.jpg
IMG_E2403.jpg
IMG_E2406.jpg
IMG_E2407.jpg
IMG_E2410.jpg
IMG_E2420.jpg
IMG_E2424.jpg
IMG_E2423.jpg
IMG_E2428.jpg
IMG_E2427.jpg
IMG_E2429.jpg
IMG_E2431.jpg
IMG_E2438.jpg
IMG_E2435.jpg
IMG_E2436.jpg
IMG_E2437.jpg
IMG_E2442.jpg
IMG_E2441.jpg
IMG_E2440.jpg
IMG_E2446.jpg
IMG_E2447.jpg
IMG_E2448.jpg
IMG_E2450.jpg
IMG_E2451.jpg
IMG_E2453.jpg
IMG_E2454.jpg
IMG_2387.jpg
IMG_2388.jpg
IMG_E2382.jpg
VLAPE5883.jpg

© 2018 by THE LEMONADE-Z.  Proudly created with Wix.com

bottom of page